日記・コラム・つぶやき

2014年1月10日 (金)

あけましておめでとうございます。

お久しぶりです!仲村です。
昨年も本当にお世話になりましてありがとうございました。

おかげさまで事務所の仲間も決まりまして、今年は勝負の年になりました!
仕事を増やし事務所を組織化し毎日楽しく過ごせるようたくさんの方との出会い
と日々の勉強でのスキルアップに集中します!

今年も年末から実家に帰省しました!今年は大親友夫婦も沖縄に遊びに行く
との事で、ウキウキ気分で沖縄へ。

住んでたからこそ観光、海とは程遠かったのですが、友達の誘いでホエール
ウォッチングに行ったり初詣に行ったり、地元の人だとなかなか行く機会のない
沖縄気分なお店で飲んだりすごく楽しい時間でした。始めて観光地としての
沖縄を体験できたかなって気がします。

4_3 3_4

1_3 2_3

あともう一つ、実家に帰る理由の1番はなんといっても実家のワンちゃん(名前ころ)。
嬉しいことに本当に長生きしてくれてまして、今17歳と半年です。

実は昨年8月に親からもう長くはもたないとの電話で急遽週末を使って会いに
行きました。その時は完全にもうお別れの気持ちで、東京に戻るときはどうしようも
ない気持ちでいたのですが、そこから復活し、点滴も3日に1回に、目は見えない、
耳も聞こえない、人間と同じなのか毛も白くなってきているうえ、抜けが激しいらしく、
8月に会ったときより細く小さく見えました。

でもでもまだまだ元気で、8月には片足を上げてのおしっこができなくなっていたのが、
片足あげておしっこするし、起きてる時は自分で座れないながらも、毎日親と弟が
散歩に連れていってあげてるし、なにより、目も耳もダメでも鼻はしっかりしていると
いうのがわかって泣きそうになりました。

というのもお腹がすいて親にご飯を作ってもらったとき、肉を焼いてもらったのですが、
その時ころが起き出し、わん、わんと泣きはじめました。

なんで泣いているのか親に聞くと、人間が食べているご飯のほうが好きだから
食べたくて泣いているとの事。かわいそうだからとここ最近はご飯を作らないように
しているとの事でした。

ご飯以外でも、家族を求めてちょくちょくわんわん泣きます。元気な頃を思い出すと
気持ちをどう表せばわからないのですがころはころ。赤ちゃんに戻ったという表現が
ぴったりだと思います。本当に愛おしかったです。やっぱりかわいい!

親と弟の愛情もうれしく、床では足がすべって歩けないとの事で、家のフローリングは
ほぼ全て毛布がしかれ、デジカメにはころの写真だらけ+汚いかもですが毎日の
うんちの写真まで。ノートには毎日の寝た時間、起きてる時間、水をあげてぺろぺろと飲んでくれた回数等、全ての状況がメモされ、親と弟の優しさも本当に嬉しかったです。
また絶対会いに帰るのでもっともっと長生きしてね。ありがとう!

8_6 9_4

11__6 12_7

13_3 14_3

5_3 6_3

そんなこんなで良い休みを過ごせました!
今年も事務所フレッシュをどうぞよろしくお願いいたします。

司法書士・土地家屋調査士・行政書士事務所フレッシュ!

|

2012年5月28日 (月)

週末

週末は土日のお仕事、金土の飲み会と大忙しでした!

金曜日は士業の方が集まる飲み会。場所は水道橋の餃子の王将です。
嬉しい事に飲み会前に仲良くさせていただいている弁護士さん、社労士さんが事務所に立ち寄ってくれ、新宿から3人で水道橋へ向かいました!手土産まで頂きありがとうございました

6  7_3

水道橋の餃子の王将は何度かこの会で行っていますが、2500円程での飲み放題・餃子食べ放題は改めてすごい!次の日朝から仕事でしたので、控え気味になってしまったのが残念でしたが、いつも通り士業同士とは思えない仕事を抜きにした会話で楽しい時間を過ごせました!(まじめな仕事の話ももちろん好きです(笑

土曜日は海外から友達が返ってきたので、みんなでいつもの沖縄料理屋さん。
新宿三丁目の城。沖縄出身は僕だけですが、僕以上にみんなが気に入ってくれてこのメンバーでの飲み会は毎回自然に城(ぐすくと読みます。)です

沖縄料理屋さんでは味・ボリュームとも都内ナンバー1?すごく美味しいです。初めてだと少し入りずらい雰囲気もありますが、ここ新宿!?ってくらいまったりした空間ですし、マスターも楽しい人なので一度行けばはまりますよ是非行ってみてくださいね。

月末の一週間!気合入れて頑張ります。

司法書士・土地家屋調査士・行政書士事務所フレッシュ

3_2

事務所の前を神輿が通ったのでパシャリ(日曜日)

|

2012年5月 8日 (火)

夏の気配

今日は千葉県成田市でのお仕事。
朝から本当にいいお天気で、帰る途中歩いていたら暑くなって公園で一休みしてしまいました

午後には少し雲が出てきましたが、それでもだいぶ気温は高くなったようですね。
初夏というか、もうすでに夏の気配を感じます。
夏には沖縄の実家に帰りたいなあ~と思いました。(GWは行けなかったので…)

そういえば、帰りに日暮里駅で一人旅らしい白人男性に芝浦港(?)までの行き方を訊かれました。

住居番号などを見せられてもこちらは目的地がよく把握できず、しかも相手は全く日本語ができない様子で、カタコトで何とか最短と思われる乗換えなどを伝えたのですが、うまく伝わったかは謎です(^-^;

無事に着いていてくれるといいな

司法書士・土地家屋調査士・行政書士事務所フレッシュ

|

2012年4月22日 (日)

ベトナム料理

昨日はお客様との打合せで代々木上原のベトナム料理屋さんに行ってきました。

バタフライ カフェ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131811/13126422/

事務所のホームページと名刺を気に入って頂き紹介を頼まれたのがきっかけで、お客様行きつけのお店がこちらです。

事務所のホームページと名刺は開業当時に幼馴染の友達に作成してもらましたが、SEO対策もばっちりですしデザインも思っていたとおりのイメージでお気に入りです!

お店には少し早くついてしまい、おしゃれなお店に男2人で最初はちょっと緊張しましたが、すぐにお客様も来て頂き安心して美味しい料理をごちそうになりました。

美味しいお店のご紹介、本当にありがとうございました!

司法書士・土地家屋調査士・行政書士事務所フレッシュ

|

2012年4月 3日 (火)

4月

新年度ですね。
桜も咲き始めましたし、早速駅で酔っぱらいすぎて介護してもらっている新入社員さんを見たりで、春だな~となんだかうきうきしております

お花見も楽しみ。今月も明るくがんばろう

8_2

最寄駅の護国寺も桜咲き始めていました!

司法書士・土地家屋調査士・行政書士事務所フレッシュ

|

2012年3月29日 (木)

明るく楽しく!

こんにちは。司法書士・土地家屋調査士・行政書士の仲村です。

今週、嬉しい事にやる気に満ち溢れております。何かが吹っ切れました。

性格上、やるって決めたらとことんやる!決めない限り病気かっていうくらい駄目人間な性質をもっておりまして、どうしても自分でコントロールできないところが、やるっ!て決める事でした。

独立してからは当然気持ちを仕事一本に持っていき、実際仕事のみの生活をしてきたつもりですが、このやるっ!やれるっ!という直感のような感覚がつかめず、自分をストイックに追い込み自信をつけていく事ができておりませんでした。やればできると、やってはいたもののどこかぼんやりしている感じ。

今年の1月2月の経営状況が一気に落ち込み、このままではだめだと悩みに悩んだのが良かったようです。

今週はおかげさまで無茶苦茶忙しい日々を送らせて頂いております。気持ち次第でこんなに楽しく過ごせ、良い事ばかりが起こるのかとびっくりです。

お客様や一緒に働いている仲間、お付き合い先等、お世話になっている方々への恩返しとして、事務所フレッシュは発展していくことに決めました

司法書士・土地家屋調査士・行政書士事務所フレッシュでは3つの資格を活かして新築から借入までの一連の不動産登記や、会社に関する法務や登記、許認可手続きのサービスを行っております。

税金、トラブル、不動産の売買・賃貸・有効活用等、専門外の分野についても優秀で信頼できるまじめな方ばかりですので、どこに相談して良いのかわからない場合も是非ご遠慮なくお声がけ頂ければ幸いです!

これからもどうぞよろしくお願い致します。
(基本内向的ですので、イケイケが苦手な人もご安心くださいね。)

東京都新宿区新宿5-18-9 ステージ新宿4F
司法書士・土地家屋調査士・行政書士事務所事務所フレッシュ

|

2012年3月26日 (月)

31歳と事務所3周年

3月23日をもって31歳、そして事務所開業3周年をむかえました。
年はとりたくないですが、やっぱり誕生日はいいですね。

皆さんからの温かい言葉で今年も幸せな気分になりましたし1年の区切りとしてもやる気がでました

ここ最近、日々の業務に追われてるとの言い訳に、事務所の今後のための行動が全くできていません。開業当時を思い出し、明るく元気に突っ走っていきたいと思います。

写真は誕生日当日頂いたケーキと、今日予想外に頂いたネクタイのプレゼントです。
ホントありがとうね

111_2 Dscn2666_2

司法書士・土地家屋調査士・行政書士事務所フレッシュ

|

2012年3月 9日 (金)

文武両道(?)

仕事のため、空いた時間があるときは登記関係の書籍を読んで勉強しております。それで先日、本を読みながら何の気なしにちょうど家にあった握力を鍛える道具を使ってみたところ、思いの他頭がスッキリしてモチベーションがあがりました

健全な精神は健全な肉体に宿る…というほど大げさなことではありませんが、やっぱり体を鍛えるのは精神的にも良い効果がある気がしますね。

なんだかやる気が出て、久しぶりにダンベルを購入しました。

昔は千回くらいは平気で出来たのですが、今やってみると意外にキツい

頭も体も日々ブラッシュアップして、いつまでも皆様に頼ってもらえる司法書士でありたいです

司法書士・土地家屋調査士・行政書士事務所フレッシュ

|

2012年2月20日 (月)

プロレス観戦

金曜日は、東京ドームシティホールで行われたIGFプロレスリングを観に行ってきました。
知り合いの方がチケットをとって下さいまして、なんと試合後に打ち上げも兼ねて行われたアントニオ猪木さんの誕生日パーティーにも参加することができたんです

ピーターアーツ選手、ジェロムレバンナ選手、ボブサップ選手等々、テレビでお馴染みの選手の方々を間近で見ることができました(o^-^o)

アーツ選手、サップ選手とは一緒に写真も撮ってもらいました!

現チャンピオンのバンナ選手にもお願いしたかったんですが、周りの人だかりが凄くてなかなか近づけず…

4_3 3_4 2_3

ともあれ楽しかったです

ご招待ありがとうございました

司法書士・土地家屋調査士・行政書士事務所フレッシュ

|

2012年2月16日 (木)

送別会とか

青梅、千葉、千葉、飯能、青梅、福生と週末金曜日から今日まで連日、すこし遠方にあたる地域の仕事が続きました。

開業場所を新宿にしたのは、東京に出てきて2年、以前勤めていた事務所仲間以外は、友達どころか知り合いさえもという状況で、それなら、どこにでも動きやすく、大きい会社ともお付き合いをしたい!そして、他に比べて家賃も比較的リーズナブルという安易な田舎者の考えでした。

住宅街が近くにないのと、事務所が多く競争も激しいからか、開業当初は仕事が全くなく本当に苦しかったのですが、こうやって、いろいろなところのお客様からお仕事を頂けると、新宿で開業して良かったな〜と思います。

結局どれだけ人と出会って信頼関係をつくっていけるかですよね!場所を関係なくご依頼していただけて本当にありがたく思っております。ありがとうございます。

先週土曜日は、仕事が終わった後、友達弁護士さんの送別会でした(年末から3回目。笑)。以前一緒の司法書士事務所に勤めていた同僚友達の紹介で出会った友達です。プライベートでも仕事でも飲みに行ってもすごく気があうし、数少ない友達が行ってしまうのは残念ですが、今まで楽しい時間を過ごせましたありがとうございますね。ブラジル行っても頑張って

1_9  2_9

事務所のスタッフからバレンタインのチョコをもらいました!うれしいですね~ありがとうございました!事務所フレッシュの一員で良かったと思ってもらえるよう、何が何でも頑張って事務所を発展させて行きますので、これからもよろしくお願いしますね

司法書士・土地家屋調査士・行政書士事務所フレッシュ

|

より以前の記事一覧