トップページ | 2010年8月 »

2010年2月

2010年2月25日 (木)

お座敷列車

先週は人生初のお座敷列車に乗ってきました

主催は新宿二丁目・三丁目の女装さんのお店

二丁目のほうは居酒屋。三丁目のほうは女装さんのバーになっています。

(楽しい方たちなのでお店の名前出したいんですけど出していいのやら・・・)

自分は三丁目の「miu」というお店のママさん経由です。

(※本物の女性。豪快で面倒見のいいみんなに好かれるママで同じ沖縄出身です。新宿行く際は是非!)

元々おかまでも女装でも人が良ければ全く関係ないと思っているし、喜んで参加させて頂きました!

総勢100人くらいかな。ノーマルな方もたくさんいます。

Ca3e0032_3 

それにしても女装(おかまさん?)さんたちの細やかな気遣いとテンションはすごいですね。喋りもうまいし。

行き先は箱根湯沢でしたが楽しくなりすぎて朝から飲み過ぎてしまいました。

初めての雪景色を楽しみにしてましたけど自由時間の記憶はほとんどありません

後から聞くとはしゃぎすぎで大変だったようです

お手数おかけしてすみませんでしたo(_ _)o

Ca3e0043 Ca3e0035 Ca3e0044_2

写真を載せていいのかわか らないので自分含めモザイクかけております。

|

2010年2月18日 (木)

観葉植物

お付き合いをさせて頂いている方から観葉植物をいただきました

Img_0370_5    

右側のかわいいほうです。

左のかっこいいほうは開業当時に土地家屋調査士同期が送ってくれたもの。

事務所に植物があると気持ちいいですよね。

いつもありがとうございますね。

|

2010年2月12日 (金)

三線教室

先週日曜日は三線教室でした。

三線教室は今日が2回目。「十九の春」って曲を教わってます。

沖縄出身にもかかわらず、有名な曲以外全くわからない自分ですけど、

この曲は「ナビィの恋」って映画を見て知ってました

すっごいいい歌で優しくて泣けてきます

「ナビィの恋」は沖縄のイメージそのまんまの映画なので是非ご覧になってみてくださいね。

Photo_4

Photo

上の写真は一緒に練習しているメンバーと沖縄居酒屋「城(ぐすく)」のマスター宮城さんです。

居酒屋「城(ぐすく)」は新宿三丁目にあるアットホームでホントお勧めの居酒屋です。

http://gusuku.yublog.com/

新宿に来たら是非行ってみてくださいね

そうそう、三線の先生さやかさんは、毎週日曜日にここで教室を開いてるんですが、

その本来の教室が終わった後、自分のような初心者のためにわざわざ教えてくださっています~。

さやかさん、本当にありがとうございます!

|

2010年2月 7日 (日)

ブログはじめました!

こんにちは!
新宿三丁目で司法書士と土地家屋調査士事務所をやってるシーサー仲村です!
沖縄から出てきて早数年、業務もどんどん面白くなった今日このごろ。
ここでは、ちょっとくだけた業務以外の事を書こうと思っておりますんで、ごゆるりとお付き合いください~
今日はこれからいつもお世話になってる新宿三丁目の「城(ぐすく)」っていう沖縄居酒屋で三線教室に行ってきます。
日曜の夜で本音はちょっとつらい・・・んですけど、酔っ払った席でなぜかそうなっちゃって・・・
とはいえせっかくのお誘い・・・まあ楽しんできます~

|

トップページ | 2010年8月 »